スイーツ・グルメ 楽屋のひとりごと 連載

煎餅屋仙七の「半熟カレーせん」が美味しい!万人ウケするカレー味で差し入れにもオススメです

舞台などで、間違いない差し入れの鉄則は「日持ちする・小分けになっている」こと。あとは、スイーツの差し入れをたくさんいただくので、意外としょっぱい系の差し入れが喜ばれることもあります。

先日食べてみた「半熟カレーせん」が、これまでに食べてきたおせんべいとはちょっと違って、差し入れにもぴったりだったのでご紹介させてください!

新しいぬれ煎餅

「半熟カレーせん」は茨城県のおせんべい屋さん「煎餅屋仙七(せんべいやせんしち)」が販売している
ぬれせんべい。
おせんべい=シンプルな和風パッケージの印象がありましたが、POPな黄色いパッケージが目を惹きます。

それにしても、カレー味のおせんべいってなかなか見かけませんよね。インド感あふれるイラストも「普通のおせんべいじゃないよ。なんとカレー味です!」というアピールなのかもしれません。

実はこの「半熟カレーせん」、サービスエリアから火がついた人気商品。テレビや雑誌などでも何度も紹介されているそうです。

しっとり食感

さっそく封をあけてみると……広がるカレーの香り。そしてしっとりとした黄金色のおせんべいが登場。ぬれせんべいなので、パリパリではなくしっとりしています。

一口食べると、お味はもちろんカレー!! 「お母さんが作るこだわり過ぎないカレー」をイメージした味付けだそうで、極端に辛かったり、スパイスが効きすぎていたりということはありません。ですが、子供から大人まで美味しく食べられるように、実はちゃんと計算された絶妙なカレー味だと思います。

そして食感はぬれせんべい特有のしっとり感の中に、ちょっぴりパリッとしたおせんべいらしさも残っていて、なんとも不思議な感覚。

これは癖になるお味です!!

気軽な差し入れに!

お値段は234円(税込)とお手頃で、軽くて持ち運びもしやすいので、気軽なお土産や差し入れにぴったり。

お近くに取扱店がない方は、公式通販などでも購入できます。カレー好きの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

参考リンク:煎餅屋仙七
執筆・撮影:五條なつき
(c)Rrose Sélavy

【オンライン】クリエイティブ実践講座・個人レッスンのご案内

CHECK

【オンライン】クリエイティブ実践講座・個人レッスンのご案内

続きを見る

なくなり次第終了!公式LINEで初月10%OFFクーポンもらえる!友だち追加