PICK UP お知らせ 文化村サロン 配信

【月額サブスク講座/個人レッスン/コンサルティング】『ゼロベース思考の演劇術』Online 表現の教室

2022年8月、ローズセラヴィから月額サブスク・オンラインで”作品創りの空気“に触れる空間、表現・モノ創りを学ぶ場【『ゼロベース思考の演劇術』Online 表現の教室】が誕生します!

必ずしも”演劇”だけに特化したものだけでなく、「総合芸術である”演劇”の各種技術(演技、劇作、演出、美術、小道具制作、音楽)を通して、日常生活をより豊かなものにしていこう」というコンセプトの講座と個人レッスン・コンサルティング(個人相談)がメインメニューです。

役者や演劇の専門職を目指す方はもちろんですが、本、音楽、美術、映画、DTM、観劇、メイク、ファッション等、広く文化芸術に興味のある方ならば、聞く・見る専門も大歓迎!

もちろん、年齢、性別、職業は一切問いませんので、まずはお気軽にご参加ください♪

開設キャンペーン実施中!

Rrose Sélavy 公式LINEを友だち追加していただくと、数量限定で初月10%OFFクーポンをプレゼント!

予定枚数間近のため、間もなく配布終了予定です。お早めにご利用ください♪

🌹ローズセラヴィと『ゼロベース思考の演劇術』

「Rrose Sélavy」は、2012年に新宿御苑にオープンしたイベントスペース。小さいながらも上質な演劇空間として、数々の演劇や音楽イベントを上演し、オリジナルの演劇公演だけでも8年間で96作品が上演されました。

こうした演劇作品のクリエーションについてまとめられたのが書籍『ゼロベース思考の演劇術』(関口純著)です。

CHECK

【試し読み】一部無料公開!『ゼロベース思考の演劇術』(関口純)

続きを見る

プロの演劇公演のほか、若手にも活躍のチャンスを与える「プロデュース公演」を実施。経験に関わらず、プロの演出家の指導のもとメインキャストとして舞台に立つ機会を提供、実践的な“演劇教育プログラム”として好評を博しました。

🎥オンライン講座・レッスン誕生のきっかけ

ところが2020年春、コロナ禍の影響によりイベントスペースを閉館。演劇・エンタメ業界では、その後も公演中止が相次ぐ状況が続いています。

その間も「実家に戻りましたが、また舞台に立ちたいです」「また関口先生のレッスンを受けたいです」といったお声をたくさん頂戴しました。

ならば、オンライン上に”作品創りの空気“に触れる空間、表現・モノ創りを学ぶ場をつくってしまおう!と考え、2022年5月、Webマガジン【Rrose Sélavy ONLINE】を立ち上げました。

そして、Webマガジンと併せて、双方向性コミュニケーションを可能とするコミュニティがオンライン上にあったなら、もっとクリエイティブを楽しめるのでは?

そんな想いから、誰もが参加できる【『ゼロベース思考の演劇術』Online 表現の教室】(以下、表現の教室)が誕生しました!

💻文化村サロンって?

”表現の教室”は、必ずしも”演劇”だけに特化したものではありません。総合芸術である”演劇”の各種技術(演技、劇作、演出、美術、小道具制作、音楽)を通して、日常生活をより豊かなものにしていこうというコンセプトで運営されております。そこで、“表現の教室”のオンラインサロン(講座)として“文化村サロン”を設置。

上記の専門職を目指す方はもちろんですが、本、音楽、美術、映画、DTM、観劇、メイク、ファッション等、広く文化芸術に興味のある方ならば、聞く・見る専門も大歓迎!もちろん、年齢、性別、職業は一切問いません。

🙋‍♀️全国どこからでもプロの指導を

希望者にはオンラインでの個人レッスンやコンサルティング(個人相談)も用意されておりますので、その時々に必要な技術・ノウハウを、現場経験が豊富な専門家から、いつでも、どこからでも学ぶことが可能。

また、こうして学べる技術は「もっと上手くなりたい」という表現者のスキルアップはもちろん、「会社で上手くプレゼンしたい」、「自己プロデュースしてイメチェンしたい!」といった社会生活の様々な局面で“日常的に役立つ技術”としてもご利用いただけます!

  • 演劇や音楽を創造する上で必要不可欠な”技術”や”知識”を楽しみながら学ぶ
  • 人生や仕事のあらゆる局面に、“創造力”を持って対応する方法を身につける
  • 継続=”ライフワークとしてのモノ創り”を実践することで、人生をより豊かに生きる

どこに住んでいても、プロのクリエイターと繋がって相談でき、さらには個人指導まで受けられますので、興味のある方はこの機会に是非ご参加ください♪

こんな方におすすめ

  • 役者・声優・歌手になりたいorプロとしてスキルアップしたい
  • オーディション対策レッスンを受けたい
  • 事務所のレッスンだけじゃ物足りない!強化レッスン&専門家からのアドバイスをしてほしい
  • 子役の親として、方向性や今後のことを専門家に相談したい
  • 演劇部顧問など演劇指導者としてのスキルアップを目指したい
  • 会社や学校と表現活動を両立させたい
  • 演劇系の進路相談にのって欲しい(お子さんの進路にお悩みの親御さんも歓迎)
  • 地方在住のままで本格的な演劇活動がしたい個人・団体
  • 劇団を立ち上げたい
  • 人前で堂々と自分を表現できるようになりたい
  • 動画やイベント等でのナレーション技術を向上したい
  • クリエイティブな環境に触れることで自分の世界を広げたい
  • 教養、自身のクリエイティブのために”知っておくべき作品”を知りたい
  • 音楽や演劇の話を聞くのが好き
  • 観劇の際、より深い楽しみ方を知りたい

上記に当てはまる方には特におすすめです。

🔴『ゼロベース思考の演劇術』Online表現の教室

文化村サロンスケジュール

★週1回のZOOMオンライン配信(1週間アーカイブ配信あり)

(日) 20:00-22:00 クリエイティブな生活を愉しむ為のホームルーム&日常にクリエイティブを持ち込む為の各種講座

<初回配信・オリエンテーション内容まとめ>

CHECK

文化村サロン第1回<オリエンテーション>内容まとめ

続きを見る


※1週間のアーカイブ配信もございますので、見逃した時はお好きなタイミングで試聴できます♪
※カメラ・音声OFFの状態での参加OK
※生配信なので、直接の質問OK!
※テーマによってはサロン会員の皆様からのご意見やお便りを募集することも!?

料金一覧(月額サブスク)

全コース月間サブスク制で、1ヶ月〜の参加が可能です。

【文化村サロン】¥3,000

週1回のオンラインサロンをご視聴いただけます。”表現の教室”の一般教養クラスといった位置付けで、毎日をクリエイティブに生きたい!というあなたに贈る”文化村的生活のススメ”。本や音楽、映画、レコード、DTM、演技、演劇史、観劇、メイク、ファッションなど各種クリエイティブな話題に関するコミュニティサロンです。

また、演技、演出、生徒指導、音楽制作などの各種レッスンやコンサルティングをご希望の場合は、単発のオンラインレッスンを会員価格にてご利用いただけます。

【文化村サロン+クリエイティブ・クラス】¥10,000

週1回のオンラインサロン+個人レッスン・コンサルティング(個人相談)<月1回各45分>による個人のスキルアップ(演技・劇作・演出・作曲・編曲・ナレーション・演技指導術・メイク・衣装&小道具製作・自己プロデュースなど)を目的としたコース。

コンサルにより個人の方向性や課題(苦手とする技術)を浮き彫りにし、個人レッスンで問題点を解消するためのメニューを実施。次回、更にコンサルにフィードバックすることで、より細やかなサポートが可能となります。

※レッスンとコンサルの時間が長く、金額的にもお得です!

【文化村サロン+クライアント・コース】 ¥50,000

個人・団体問わず、タレントプロデュース、創作支援、地方創生等の各種プロジェクトにも対応させて頂きます。週1回のオンラインサロンに加え、月4回の個人レッスン(依頼内容によっては、zoomでの講演や企画会議等の時間に当てることも可)と月4回のコンサルティング(コースの性質上、通常の3倍の時間)のほか、映像添削のサービスも含まれます。

お申し込みはこちらから!

今すぐ申し込む

※クレジット決済のみとなります。

メンバー・お客様の声

子供が芸能活動をしています。児童劇団にも入っていますが、今後のことを考えるとこのままでいいのかと不安になり、関口先生にコンサルティングでご相談させていただきました。 結果、このタイミングでご相談できて本当に良かったです! 関口先生は芸能界の事情についても色々とご存知で、ご相談していくうちに、ずっともやもやしていた心の霧がスーッと晴れていくような気がしました。 児童劇団に所属しながら関口先生の個人レッスンでも実力を磨いて、次のステップに備えたいと思います。 劇団や事務所に入っている方も、セカンドオピニオン的に信頼できる専門家の意見を聞いておくと、安心してますますレッスンに励めますよ〜!!!子供も演じることの楽しさを再認識したようです。 また「文化村サロン」も楽しく視聴させていただいております。最初は子供のためにと思い見はじめましたが、オーディション対策や芸能の裏話の他、演劇や音楽、本と芸術を楽しむための情報も豊富で、だんだんと自分が楽しくなってきているので、これからも楽しみです。

昔、演劇をやっていました。 今は演劇から離れた生活をしているのですが、こちらの文化村サロンでの配信を観て毎週「芸術的栄養素」をもらっています! 毎日、仕事に励むだけの毎日でしたがアート的要素を取り込むきっかけになり、人生が豊かになった気がします! 自分が今まで学んでこなかった事(音楽の事、楽器の事など)も新たな知識として聞いていて楽しめます。 オーディション説法や、芸能の裏話などは演劇を現役で志している方におすすめ。演劇を辞めた身でも、面白いと思える内容盛り沢山!何より、関口純さんの話し方がとても面白く聴きやすいと思います。 個人的にはの大学の講義を聴いてるような感覚でした!(講義と言っても小難しくはなく、あくまでタメになるという意味で。) 人生に彩りを与えてくれるのは勉強だと思うので。色々な事を学ぶ為の良いきっかけを与えてくれるサロンだと思います。
趣味で細々と文章を書いている者です。 主催の関口純さんの著書を読み、惹かれる内容だったので参加してみました。 関口さんの語りは聞きやすく、経験に基づく言葉が多いので毎回しっかりと得るものがあります。 扱う内容は演劇が中心なのかと思っていましたが、音楽、芸能、美術、映画、メイク技術に及ぶこともあり広く芸術全般といった印象です。 参加者からのリクエストに応じて講論して下さるので参加者もそれだけいろんな分野の方がいるのだと思います。 リクエストや質問はリアルタイム以外にメッセージでも受け付けて貰えるため、気軽な気持ちで参加できます。 役者さんなど演劇に携わる人や音楽家はもちろん、創作や表現をする人、そういった作品に触れるのが好きな人などにはジャンル問わず良い場になると思います。 私の場合は日々の感性を磨く場、刺激を得る場として、楽しみつつ栄養を貰っています。
この度は初めてのオンラインコンサルティングでしたが、終始リラックスしてお話しできました。演劇の世界を目指しつつ、学業も頑張りたい娘のこの先数年の取り組みについて考えるものの、果たしてそれで良いのか親としてモヤモヤしておりました。関口先生の豊富な経験に基づいたアドバイスをいただき、頭の中が整理でき、この先やってみることがクリアになりました。ありがとうございました! またご相談させていただく時はどうぞ宜しくお願いいたします。

単発のレッスン&コンサルティング価格表

レッスンやコンサルティングだけを利用したいという方のために、単発メニューもご用意しております。
(文化村サロン会員は会員価格となります)

【オンライン個人レッスン】40分¥7,000(会員価格30分¥5,000)

詳細・お申し込み

【オンラインコンサルティング(個人相談)】30分¥6,000(会員価格30分¥3,000/60分¥5,000)

詳細・お申し込み

【映像添削】10分まで¥15,000(会員価格15分まで¥10,000)

詳細・お申し込み

今のご自身に合ったコースを知りたい、こんな相談はOK?など、疑問があればお気軽にお問い合わせくださいね。

🎩講師

関口純(劇作・演出・作曲家 / 法政大学地域創造システム研究所特任研究員 / 公益社団法人日本演劇協会会員 / 日本演劇学会会員)ほか

開設キャンペーン実施中!

Rrose Sélavy 公式LINEを友だち追加していただくと、数量限定で初月10%OFFクーポンをプレゼント!

定員になり次第配布を終了しますので、お早めにご利用ください♪

全てのサービスをまとめて確認する

まとめてCHECK!

※サービス申し込みのTOPへ移動します