Music 文化村スタジオ 連載

歌録りの日

本日よりノイマンのマイクを使用。
このマーク、黒く見えるけど、実際は赤。デザインも秀逸。

様々なミックスの方法を試しつつ、更なるダビングなどを思いつく。

「さて、録音だ!」と思った矢先、ちょっとしたトラブル・・・結局、数時間かかっても解決出来ず。

そうこうしているうちに夕方。

五條なつきの歌の録音。

録音技術的な課題もいろいろ明らかになったので、収穫といえば収穫の日。

明日は、歌録り2日目・・・良い音が録れると良いなあ。

気が付けば、このコラムを書き出して今日でちょうど1ヶ月。

今のところ、1日も欠かさず書いている・・・3日坊主の私としては快挙。

実は、私的にはすべて”モノ創り”に繋がる話。

こうした日常の諸々(思考や出来事)が、音の響きや〇〇dbといった数値に落とし込まれる訳で、「〇〇dbをどれだけ上げればどうなる」といった技術、ないしは技術論を先行させたところで、それは船頭のいない船の様なもの。

もちろん、技術あっての作品という点も決して忘れてはならない・・・作曲も技術だしね。

日常の諸々と向き合う自分自身を”感性”とし、”作曲の技術”を持ってして”楽曲”に落とし込む。そして、”録音技術”を用いて楽曲を”商品”に落とし込む。ざっくり言えばそんな感じ。

これは音楽に限ったことではない。

大抵、”モノ創り”はこうした過程を踏む。

最近の学び・・・前提は ”習うより慣れろ”。ただし、”技術習得のコツ”は”頭を使う”こと!

執筆・撮影:関口純
(c)Rrose Sélavy

Information

大好評配信中!

ルーシー・フラワーズ 1stシングル「MÄRCHEN」 各種ストリーミングサービスにて 大好評配信中!

詳しくはコチラ

オンラインで専門家から学べる講座

子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。

詳しくはコチラ