オンラインサロン 文化村スタジオ 連載 配信

【10月30日「文化村サロン」予告】音楽も演劇も庭仕事も全てLIFE…日々の生活こそ人生そのものなのであります。

文化村サロンの発信場所「文化村スタジオ」

一昨々日、庭の木を切りました。

もちろん、漫画に出てくる木こりの様に根元からバッサリと言う訳ではありませんが、2階ぐらいの高さまで木を登って結構な太さの枝をバッサリ。

こうして書くと”ちょっとした雑談”レベルの話に聞こえると思いますが、実際のところ”命に関わるレベル”のかなり危険な状況でした。

実際、1メートルほど落ちてしまいました。結果擦りむいただけで済みましたが・・・それにしても筋肉痛ハンパないです。

文化村サロンお品書き

さて、明日(10/30)の”文化村サロン”お品書きです。

演劇(史)コーナーは、いつもよりも短めバージョンで「プロとアマチュアの境界線 〜”演劇の尺度”が妻籠宿の演劇活動にもたらした”力”の分析を通して〜」となります。

オーディション説法は、先週から持ち越しの”浜崎あゆみになりたかった少年” or “自称・ノーベル賞級の男” or ”3高を追う者は1高も得ず!?” のどれか?となります。

本紹介&映画紹介では、関連する”ファッション系テーマ”3本を取り上げたいと思います。

もちろん、音楽コーナーもやります!

「文化村サロン」の詳細・ご入会はこちら!

こちらの内容は10月30日(日)20時〜の配信となります。

ご覧になりたい方は、10月30日19時までに下記のページよりにお申込みください。どのコースでもご視聴いただけます。

生配信をご覧になれる方は、直接の質問も可能です!(ご予定が合わない方は、アーカイブ配信をご利用ください)

「文化村サロン」配信を見る

詳細・申し込み

※リンク先ページ下の「プランを選択」からお申し込みください。

詳細はこちら

【月額サブスク講座/個人レッスン/コンサルティング】『ゼロベース思考の演劇術』Online 表現の教室

続きを見る

執筆・撮影:関口純
(c)Rrose Sélavy

【オンライン】クリエイティブ実践講座・個人レッスンのご案内

CHECK

【オンライン】クリエイティブ実践講座・個人レッスンのご案内

続きを見る

なくなり次第終了!公式LINEで初月10%OFFクーポンもらえる!友だち追加