
濃いチークじゃなくて、頬がほんのり色づくようなナチュラル系のチークが欲しい……という方におすすめのチークが2023年3月14日に「excel(エクセル)」から登場しています!
編集部にサンプルが届いたので使ってみたら、びっくりするようなブルー(!?)と、ナチュラルに血色感をプラスしてくれる3色カラバリだったのでご紹介しますね。
どれも淡い発色で、失敗知らずのチークでした♡
衝撃のカラーも!
「シームレストーン ブラッシュ」のカラバリは全4色。どれも使いやすそうな自然な色味……と思ったら、普通のチークではなかなか見ない鮮やかなブルーが鎮座しています。
<SB01シーショア>透明感を仕込むピュアブルー
 <SB02シスター>甘くやさしいベージュピンク
 <SB03ミモレット>温かく軽やかなソフトオレンジ
 <SB04トースト>上品でヘルシーなフォギーベージュ

02〜03は血色に近いカラーなので予測できますが、01のブルーはどんな仕上がりになるのでしょう!?
ほんのり発色でした
おそるおそるお肌の上にのせてみると、どのカラーもごくごく淡い発色。心配していた<SB01シーショア>も、ほんのりと透明感をプラスしてくれるぐらいの発色でした。これならチークの下地や、さり気ないハイライトとしても使えそう!

「シームレストーン」というネーミングの通り、お肌とチークとの境目がわからないぐらい、とにかく淡くて肌なじみのいいカラーばかりです。
・チークが濃くなって失敗しがち
 ・チークレスメイクがしたいけど、血色は欲しい
 ・とりあえずどんなコスメとも喧嘩しないチークがひとつ欲しい
なんて方にはぴったりだと思います♪
付属ブラシに工夫が
また、個人的に感動したのは付属のブラシです。ふんわり丸いブラシですが、横から見るとななめカットになっているんですよね。そのおかげでブラシ全体を使うと広い範囲に、毛先だけ使うと狭い範囲に……と、チークを塗る面積の調整が簡単にできました。

こういったコンパクトなチークの付属ブラシは小さすぎて使いにくいことも多いのですが、こちらは超実用的です!
お値段は各1650 円(税込み)。しっかりチークを塗りたい! というときには物足りないと思いますが、ナチュラルに血色感をプラスするぐらいのチークにしたい……というときにはかなり優秀な逸品です。
関連記事
-  

 河北裕介さん監修「&be(アンドビー)」の「プレストチーク」はチーク難民必見!ナチュラルな絶妙カラーで万能です
続きを見る
 

 子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! 
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。